娘のピアノ♪
« 悩める音源♪ | トップページ | あ~勘違い^^; »
「音のアルバム(動画&録音)」カテゴリの記事
- 宝石のように(2017.12.07)
- 少しだけ♪(2017.10.26)
- ショパンプレリュード 1番 ((+_+))(2017.04.19)
- バッハ♪(2017.01.05)
- 娘の録音♪(2015.07.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/177341/24873200
この記事へのトラックバック一覧です: 娘のピアノ♪:
« 悩める音源♪ | トップページ | あ~勘違い^^; »
あややん、おはよ~。
早速聴かせていただいたんだけど、
私のPCからは、ちゃんと聴こえてきません(音は聴こえてくるんだけど。)残念~~(:_;)
あややんは、ブログから聴いてみた?
私の、PCからだけなら、いいんだけど。。。
投稿: Roo | 2008年10月31日 (金) 07時58分
Rooさんへ♪
おはよ~

ありがとう
でも、あれ?聴けない?
今確認したけど、うちのPCからは聴こえてくるんだけど・・。何でだろう?
どなたか聴いてくださってコメントを頂けると私だけが聴けるのか、そうでないのか分かるよね。ヨロシクです。
Rooさんに聴いて頂きたかったな。。
投稿: ayayan | 2008年10月31日 (金) 08時41分
こんにちは♪
ウチのPCでは、何の問題もなく聴くことができました♪
マズルカの雰囲気がとってもよく出ていて、
素敵な演奏だと思います。
パチパチパチパチ~~☆
投稿: 麻由子 | 2008年10月31日 (金) 10時27分
素敵な演奏にビックリしました。
お嬢さん、本当にお上手ですね。
それから、マズルカってショパンしか知らなかったので、興味津々、とても新鮮に聴こえました。
とても好きな雰囲気の曲です!
主題と呼ぶのかな(?)切れ味がとても良く、マズルカのリズムがかっこ良いし、展開部(っていうのかな、真ん中の部分)は雰囲気が変わって優雅で、そんでまた最初の部分に戻って歯切れ良く終始、本当に素敵な演奏でした。
先々が楽しみです~!
今度は顔が写らないように(笑)、是非動画も見せて下さいね!
投稿: オリーブ | 2008年10月31日 (金) 15時03分
こんばんは!
)
素敵な曲ですね~。初めて聴く曲でした。
(作曲家の名前も初耳です。
お嬢さんの演奏、風格と威厳があってとっても魅力的です。
きっと弾く時の姿も堂々として美しいのだろうなぁ……と音を聴いてるだけで想像ができます。
本番が楽しみですね♪
あ!そうそう。
私も最初、普通に再生ボタンを押したら音がぐにゃぐにゃ~って聴こえたのですけど、DLボタンを押してダウンロードして聴かせていただいたら
ちゃんと聴こえました~
投稿: 高菜 | 2008年10月31日 (金) 23時46分
はっ!すみません。絵文字の選択間違えちゃった!
×

○
↑こっちです。使いたかったのは!
投稿: 高菜 | 2008年10月31日 (金) 23時47分
なんでなんだろう・・
きちんと聞けないのよ。
音楽がゆがんで再生されて。
でも 素敵な曲だというのは解りました。
さすがあややんさんの娘さんだわ。
親子でピアノが上手で羨ましいわ。
投稿: yumi | 2008年11月 1日 (土) 15時00分
麻由子さんへ♪
聴けて良かった

ありがとうございます。
譜面的にはあまり難しい曲ではないみたいなのですが、日本人には馴染みのないリズムだったり、音だったりで、最初からCDを聴いて良いと先生から言われていたみたいです
投稿: ayayan | 2008年11月 1日 (土) 17時28分
オリーブさんへ♪
ありがとうございます

私もマズルカってショパンしか知りませんでした。
この作曲家のマズルカは何曲かあってこれは確か3番だと思います。4番を密かに弾きたいと思っている私です
>展開部(っていうのかな、真ん中の部分)
オリーブさんて正直な方で可愛い


私は知らない曲で、ここは主題?展開?って思う事度々
で、そうそう展開部がかなり間を持って歌うらしいです。先生が娘に似合うと選んでくださった曲です
>今度は顔が写らないように(笑)、是非動画も見せて下さいね!
ふふ。次回は動画で!
投稿: ayayan | 2008年11月 1日 (土) 17時35分
高菜さんへ♪
ぐにゃぐにゃ~だったのですね

でも聴けて良かったです。
ありとうございます
この作曲家の曲は素敵なのがいくつかあるみたいです。
これは全音のCD付きを買ったので、色々聴いてます
>きっと弾く時の姿も堂々として美しいのだろうなぁ
小さい時から舞台に上がっているので、弾けないのに堂々としている図太さは身に付いたかも。いや、ただデカイだけかも・・。
投稿: ayayan | 2008年11月 1日 (土) 17時41分
yumiさんへ♪
>なんでなんだろう・・
きちんと聞けないのよ。
チャレンジしてくれてありがとう。
う~
ぐにゃぐにゃ~ってどんなんだろう。
いい曲なのよ。
でもこの先MP3をUPしても聴ける人と聴けない人がいるのね。
どうしようかな・・。
投稿: ayayan | 2008年11月 1日 (土) 17時44分
素敵な演奏ですね!
お嬢さん、学校でも活躍されているのが分かる気がします。
曲も魅力的。好きだなぁ。
連弾に編曲して一緒に弾きませんか…なんてね
うちでは普通の再生で聴けましたよ♪
投稿: mina | 2008年11月 2日 (日) 01時28分
minaさんへ♪
ありがとう
小さい頃からの娘をご存知のminaさんから、そう言って頂けるととても嬉しいです。
>連弾に編曲して一緒に弾きませんか…なんてね
編曲して~!!そしたら連弾したいな。いい曲でしょ
投稿: ayayan | 2008年11月 2日 (日) 20時58分