連弾♪
PTNAの課題曲が発表されて一週間。
今年は連弾を受けるか娘と話し合いました。来年は大学受験もあるし、今年はやりたい!←これ、私の気持ち。
でも、娘、本当に夏は忙しく、昨年の凄いスケジュールを思い出すと無理かな。
今年の中級の課題曲の予選は邦人の曲ばかりあまり現代曲って得意じゃないしなぁ。
上級の課題曲が今弾いているドボルザークだったら、多分出たんだけど。
娘は今年はソロでPTNAでは無く、関東圏のコンクールに出るつもりでいます。
PTNAを小学2年生からずっと受けて来ました。今年はF級をと思っていましたが、やっぱり4曲を人前で弾けるようにするには、今の娘には無理の様です。残念!残念がっているのは私と先生だけだけど。
連弾したかったな。。娘に振られちゃったし。。夏は娘の応援に回るか
「コンクール」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/177341/11109660
この記事へのトラックバック一覧です: 連弾♪:
こんばんはぁ!!!
ご無沙汰してまして(>< すみませんでした!!
私も現代曲ってあんまり。。。(^^;
親子で連弾♪””
素敵ですね(*^^*
きっと息もピッタリなんだろうなぁ。。
ぜひ、娘さんを説得して。。。(^m^
投稿: | 2008年3月10日 (月) 23時29分
すみません~~
名無しのゴンベェは 私です。。。(><
投稿: ponco | 2008年3月10日 (月) 23時30分
poncoさんへ♪
ははは
現代曲って、あり得ない箇所にあり得ない音がある様な・・。本当はちゃんとなっているのかとも思うけど。
親子連弾が出来るのもそんなに長くないわよと先生に言われています。
そうですよね、就職して結婚したら中々出来ないようになるのかな。
そんな感傷に浸っているのは私だけで、娘は今自分の事で精一杯みたい。
説得できたらいいのだけれどね
投稿: ayayan | 2008年3月12日 (水) 09時19分
娘さんと連弾したいですよね~
私もすごくしたかった。
もう無理だけど。
娘が小さい時に発表会で2度ほど。
とても簡単な曲だったのですが、それでも嬉しかったです。
本当は聴き応えのある曲を娘と弾くのが夢だったけど。。
親子連弾ってなかなか出来ないですね~
なんとか娘さんがその気になってくれたらいいですね。
投稿: yumi | 2008年3月13日 (木) 07時57分
yumiさんへ♪
yumiさんもお嬢さんと弾かれたんですね♪
私も娘が小さい時に連弾をした事があって、いつか本格的に一緒に出来たらいいなぁなんて思っていました。
まだ本格的とまではいきませんが、少しだけ弾きたいと思える曲に手が届くようになり、これからを楽しみにしていたのですが・・。
その気になって欲しいわ
投稿: ayayan | 2008年3月13日 (木) 09時04分